検索条件:
指定なし
生涯学習センター
カテゴリ:健康づくり、学び

“なぜ?”を知ろう!サプリメント、トクホ、お薬との付き合い方(2019.5.15~22)

【目的】
市場に多く流通する、サプリメントや特定保健用食品(トクホ)について正しい知識を得ることで、あふれる情報に惑わされることなく、自分にあった賢い選択ができるようになることを目指す。

【取り組み内容】
一般社団法人日本くすり教育研究所代表理事の加藤 哲太氏を講師にお招きし、近年とても身近な存在となったサプリメントや特定保健用食品(トクホ)について学びました。
保健機能食品(特定保健用食品・栄養機能食品・機能性表示食品)が販売されるまでには、どのような手続きがあるのか、医薬品との違いを比較しながら、陥りがちな考え方や根拠とされているデータの読み解き方など、具体的な事例を交えて解説して頂きました。
健康食品の検証サンプルデータには、その成分を引用した場合の『ヒトへの有効性に関する十分なデータが見当たらない』とされているにもかかわらず、効果があるように受け取れてしまうもの、効果を拡大解釈しすぎているもの、個人による効果のばらつきが見えにくくなっているもの等があるそうです。
一方で、効果に程度の差はあれ、体作用するメカニズムは同じ成分もあり、医薬品や一部食品との相互作用には注意する必要もあるとのこと。
「医薬品のようなしっかりとした検証結果がないものだからこそ、医薬品よりも時間をかけ、専門家(かかりつけ薬剤師)から指導を受けて使うべき」というアドバイスに、受講生の皆さんもうなずかれていました。


【成果】
 サプリメントやトクホは、あくまでサポート役であり、「運動・食事・睡眠」といった生活習慣の改善を前提にした利用をするべきであるということ、相互作用やアレルギーには十分注意すること、商品についての情報は販売促進を意図したものもあるので鵜呑みにしないこと等、健康食品と賢く付き合うためのポイントを学ぶことができました。
 
受講者のかたからは「とても勉強にになった」「サプリやトクホはよく見極めて利用しなくてはいけないと思った」「自分の生活習慣をもう少し見直そうと思った」など多くの感想をいただきました。

シリウス オフィシャルサイト

Copyright ©YAMATO MIRAI. All rights reserved.